☆★☆6/18・パフェ作りイベント☆★☆
スイーツデコの商品を制作されていらっしゃることから、パフェ作りのワークショップの企画が生まれました。
今回のメニューは、胃に負担の少ないもの、白砂糖の代用で糖分を控えたもの、小麦やナッツのアレルギーをふまえたカロリーを控えたもの、体に優しい食材のオリジナルレシピに致しました。

もなかの皮に、お好きなクリームや具材を挟んでいただきました。

メニュー
米粉と大麦のシフォンケーキ
緑茶ゼリー
紅いもムース
豆乳白玉
かぼちゃクリーム
小豆あん
ミックスベリーコンポート
焼き芋黒糖
黒ごまのクッキー
緑茶ごまのクッキー
もなか
ラズベリーとイチゴのクランチ
マンゴー
パイナップル
メロン
いちご
チョコチップ
豆と麦のシリアル
スポンジケーキ
本わらびもち
ローストココナッツ
緑茶と抹茶のケーキ
黒ごまとココアのケーキ
豆乳カスタードクリーム
食べることの他に、みんなでワクワク共有する楽しさも感じていただければと思い、ピックやシールの飾りつけも行っていただきました。
利用者様、ご家族、職員のスタッフの皆様、30名様位で一緒に作って頂きました。
味や食感重視の方、見た目重視の方、全部盛りの方、まわりの方の盛り付けを誉めながら、楽しみながら、作っていただき、楽しい時間をいただきました。
主催の施設長様、看護師ののんのんさん、スタッフの皆様、ご準備から当日までお世話になりました。
今までワークショップの活動を通して、自分に何が出来るか模索しながらいましたが、常にたくさん温かいお声をかけていただき、案を全て、迅速ご丁寧に実現していただき、心から感謝しています。
皆様ありがとうございました。
※開催の模様は、ブログにてご紹介いただきました。
【ひまわり作業所様】
http://himawari-sagyousyo.blogspot.jp/?m=1